【旭川市】おすすめの宝石店比較表
会社名 | 特徴 | 住所 | 営業時間・定休日 |
![]() ビジュ大西(大西時計店) |
| (本店)北海道旭川市6条通8丁目左1 買物公園 ※ほか旭川市内に2店舗あり | 10:00~19:00 定休日:年末年始 |
![]() PROPOSE(プロポーズ)旭川店 |
| (旭川店)北海道旭川市緑町23-2161-3 イオンモール旭川西1F センターコート前 | 9:00~21:00 |
![]() ブライダルジュエリーレガン |
| 旭川店:〒070-0034北海道旭川市4条通8丁目1703-5 アピスビル1階 | 平日10:30〜19:00 土日祝 10:30〜19:00 |
![]() EESTELLE(エステール)イオンモール旭川駅前店 |
| (イオンモール旭川駅前店)北海道旭川市宮下通7-2-5 イオンモール旭川駅前 2F | 10:00~21:00 |
![]() 三喜 |
| 北海道旭川市宮下7-3897-1-53 駅前ビル1階 | 10:00~19:30 |

成人式は人生の大きな節目のイベントです。振袖や袴を着るのは思い出として記憶に残りますが、成人のお祝いに形に残るプレゼントとしてジュエリーを送るのはいかがでしょうか。大人になった記念のジュエリーなので上質かつ上品な大人に似合うデザインのものを選ぶのがおすすめです。今回は旭川市のおすすめジュエリーショップをご紹介します。
CONTENTS | 目次
成人祝いとお祝いの相場は?
成人祝いとは、子どもから大人になる人生の節目をお祝いするイベントです。これまで20歳が成人とされていましたが、2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられたため、18歳から大人の仲間入りになります。
一般的に家族・親戚にお祝いしてもらう方がほとんどです。なかには友人の子どもをお祝いするケースもありますが、贈りものの相場は相手との関係性によって変わってきます。
また、お祝いを渡す年齢はこれまでどおり20歳でも問題ありません。
関係性によって相場が異なる
成人祝いは相手との関係性によって大きく変わってくるため、ひと言で相場といっても幅があります。ここでは、一般的な相場について紹介します。
親子の場合
親から子どもへお祝いを贈る場合、相場は10,000円~50,000円になります。大人の仲間入りを果たしたということで、お酒やブランドものを贈る方が多いでしょう。
もちろん、子どもが好きなもの・欲しいものを贈るのがベストです。迷ったときは、現金を渡すのでもよいでしょう。
親戚の場合
叔父・叔母の場合、相場は10,000円~30,000円になります。ただし、遠い親戚は5,000円~20,000円でもかまいません。相手との関係性が深いほど金額が高くなるため、それほど関わりのない親戚には5,000円でも問題ないでしょう。あくまで「気持ち」が大切です。
祖父母の場合
もっとも相場の幅が広いのが祖父母です。なかには10万円を贈る方もいますが、相場は10,000円~100,000円になるため、かならずしも高額を渡す必要はありません。また現金ではなく、腕時計や財布などを贈るのもおすすめです。
あまりにも金額が大きいと本人や両親に気をつかわせてしまうので、高価なものを贈る際は一度両親に確認してみてください。
ちなみに、友人の子どもに渡す場合の相場は5,000円~10,000円になります。現金よりもギフトのほうが贈りやすいでしょう。
人気の贈りもの
お祝いに現金ではなくプレゼントを贈る場合、どんなものを選んだらよいのでしょうか?一般的にお酒やブランドものが挙げられますが、ほかにも文房具や名刺入れなど、大学や会社で役に立つアイテムもおすすめです。
また男女でも人気の贈りものは変わってくるでしょう。
男性の場合、スーツ・ネクタイ・タイピン・腕時計などが人気です。社会人にとって、スーツやネクタイは何着あっても困りません。オーダースーツのチケットを贈るのもよいでしょう。
女性の場合、アクセサリー・ハンカチ・フラワーギフトなどが人気です。ハンカチならブランドものでも比較的手ごろな価格で手に入るので、素敵な贈りものになります。
お祝いをするうえでのマナー
成人祝いを贈る際は、相手に失礼のないように、きちんとマナーを守る必要があります。
ここでは、最低限守るべきマナーについて紹介します。
金額は奇数を選ぶ
祝い金は、高ければよいわけではありません。あくまで「相手を祝う気持ち」が大切なので、相場どおりでなくてもマナー違反にはならないでしょう。
ただし、金額には注意が必要です。日本では古くから祝い金には「奇数」がよいとされています。そのため、たとえ相場が10,000円~5,000円であっても、20,000円や40,000円はNGです。とくに「4」「9」は「死」「苦」を連想させるため避けてください。
もちろん、新札を用意してください。
ご祝儀袋は紅白蝶結び
おめでたいことなので、ご祝儀袋は紅白&蝶結びの水引を使用します。蝶結びには何度も結びなおせる意味があり、うれしいお祝いごとには欠かせません。成人祝いだけでなく出産や還暦祝いなどでも用いられているので、覚えておくと役に立ちます。
ご祝儀の書き方は、水引の上に「祝御成人」「成人御祝い」と記入し、その下に贈り主の名前を書きます。メッセージを添えることもできますが、内容には十分注意してください。
お祝いを渡すタイミング
意外にもむずかしいのがお祝いを渡すタイミングです。遅れたからといってマナー違反になるわけではありませんが、一般的に成人式がある月の第2月曜日までに渡します。遠方に住んでいる祖父母や親戚の場合、成人式に間に合うように郵送しましょう。
成人祝いはジュエリーがおすすめな理由と選び方
成人祝いはジュエリーがおすすめ!
人生一度の節目となる成人式を迎える大切な人には、節目にふさわしいプレゼントを贈りたいと考える人も多いのではないでしょうか。成人祝いとしておすすめなのは、ジュエリーです。成人祝いでジュエリーを贈るときには、誕生日やクリスマスなどとは異なる、特別感があるジュエリーを贈るのがおすすめです。
高級感のあるジュエリーは、普段使いはもちろん、特別な日のアクセサリーとして活用できます。なかなか自分では購入できないようなジュエリーであれば、大人として認められた特別感を演出することもできるでしょう。
成人祝いでジュエリーを贈るときの選び方は?
成人祝いでジュエリーを贈るときには、宝石やデザイン、素材に気を使いましょう。人生で一度の特別な日にプレゼントするものですから、とっておきのものを選びたいものです。下記の項目で、成人祝いにおすすめのジュエリーの選び方について解説します。
宝石で選ぶ
成人祝いでジュエリーを贈るときには、宝石にこだわるのがおすすめです。未成年のときには、本物の宝石はなかなか身につけられないものです。成人祝いとして宝石が付いたジュエリーを贈ることで、大人になる節目として相応しい贈り物をできるでしょう。
宝石は、豪華な輝きを放つダイヤモンドに加え、どんな洋服にも合わせられるパールなどがあります。成人祝いを贈る人の好みに合わせ、サファイアやガーネットなどもおすすめです。成人祝いとしてジュエリーを贈るときは、贈る人に合ったイメージの宝石を選ぶのも素敵でしょう。
デザインで選ぶ
成人祝いでジュエリーを贈るときには、どんなデザインのジュエリーを選ぶか悩んでしまう人も多いです。成人する人の好みがわかっていれば問題ありませんが、好みがわからない場合は、より一層悩んでしまいます。
成人祝いでジュエリーを贈るときは、小さめで落ち着いていて、どんな洋服にも合わせやすいジュエリーを贈るのがおすすめです。どんな洋服にも合わせやすいジュエリーであれば、普段使いから特別な日のアクセサリーとしても活用できます。
また、落ち着いたデザインのジュエリーであれば、長く愛用することもできるでしょう。成人祝いとしてジュエリーを贈られた人にとって、節目の日にもらったプレゼントは特別なものです。できることなら、お守りのように長く愛用したいと考える人が多いでしょう。
落ち着いたデザインのジュエリーであれば、10年、20年経っても愛用できます。派手めなデザインが好きな人に贈る場合は別ですが、どんなデザインのジュエリーを贈るか迷ったら、シンプルで落ち着いたデザインのジュエリーを選びましょう。
素材で選ぶ
成人祝いでジュエリーを贈るときは、贈るジュエリーの素材にも注目してみましょう。ゴールドやシルバー、プラチナなど、純度の高いジュエリーを贈るのがおすすめです。純度の高いジュエリーを選ぶことで、他のアクセサリーとは違う輝きを贈ることができます。
また、成人祝いとしてジュエリーを贈る場合は、金属アレルギーにも気をつけなければいけません。ジュエリーを贈る相手が、金属アレルギーの場合はもちろん、アレルギーか分からない場合は、アレルギー対応のジュエリーを贈るのが無難だと言えます。
せっかく高品質なジュエリーを贈っても、アレルギーで身につけられなければ意味がありません。事前にアレルギーか確認できる場合は確認し、確認できない場合はアレルギー対応のジュエリーを選ぶようにしましょう。
成人祝いでジュエリーを贈るときの値段は?
成人祝いでジュエリーを贈るときは、娘などの近しい間柄であれば3万円程度、親戚や友人などの間柄であれば1万円程度が相場です。もちろん、贈りたいジュエリーがあれば値段は問いません。しかし、あまりにも高額なジュエリーを贈ると、相手に気を使わせてしまう可能性がある点には注意が必要です。
ビジュ大西(大西時計店)

ビジュ大西(大西時計店)の基本情報
会社名 | 株式会社大西時計店 |
住所 | 本店:〒070-0036 北海道旭川市6条通8丁目左1 買物公園 |
電話番号 | 0166-26-6155 |
MAP |
ビジュ大西(大西時計店)では、時計はもちろんジュエリーも売っているので男性のお祝いには時計、女性のお祝いにはジュエリーといったようにプレゼント選びができます。どのようなものを取り扱っているのかご紹介します。
プレゼントにふさわしいジュエリーが見つかる
ビジュ大西(大西時計店)では記念日などに贈りやすいカジュアルなジュエリーから大人のジュエリーにふさわしいダイヤモンドやパールといった定番のジュエリーや、希少石も取り扱っているので、幅広いラインナップや価格帯から商品を選べます。
成人のお祝いであれば一粒のダイヤモンドやパール、誕生石の色石がついたネックレスなどがおすすめです。ジュエリーに詳しい専門スタッフがいるのでどんなものがよいのか相談してみましょう。
リフォームも取り扱っている
ジュエリーを送る場合、祖母や母が使っていたジュエリーをリフォームするというアイディアもあります。大西時計店では2万円台というリーズナブルな価格帯からリフォームを行っているので、大事に持っていたジュエリーや時計を成人の記念にリフォームしてプレゼントにしたいという場合は相談してみましょう。
シンプルなリフォームから思い切ってデザインを変えた凝ったリフォームまであるので、思い出のあるジュエリーを新成人に引き継いでみてはいかがでしょうか。
4℃ ブライダル 旭川店

4℃ ブライダル 旭川店の基本情報
会社名 | 株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツ |
住所 | 4℃ ブライダル 旭川店:北海道旭川市一条通9丁目右10号太陽生命旭川ビル1F |
電話番号 | 0166-23-0111 |
MAP |
4℃は全国に店舗を展開するジュエリーショップです。幅広いラインナップを取りそろえているので、成人祝いにぴったりのジュエリーが見つかるでしょう。
よろこびの瞬間に寄りそうジュエリー
「身に着ける女性の心を満たすジュエリーをつくりたい」という想いを創業から持ち続けている4℃のジュエリーは、うまれた子どもの誕生を祝うファーストジュエリーや、結婚を誓ったブライダルジュエリーなど、さまざまなよろこびの瞬間に寄りそうジュエリーをつくりだしてきました。
新商品も定期的に多数発売されているので、成人祝いとして送りやすいネックレスから普段使いしやすいピアス、仕事中でも使いやすい時計などを流行のものからベーシックなものまであるなかから、プレゼント選びが楽しめるでしょう。誕生石のついたジュエリーも販売されているため、誕生月に合わせたジュエリーもおすすめです。
しっかりしたアフターケアがあるのが魅力
成人のプレゼントは一生もののプレゼントです。4℃では大切なジュエリーをいつまでも美しい状態で身に着けられるよう万全なアフターケアを提供しています。
指輪は年齢を重ねるうちにサイズが合わなくなってしまったら、サイズ直しが可能。ネックレスの場合、毎日身に着けているとチェーンやパーツが傷んだり切れてしまいます。その場合はチェーンやパーツの取り換え、交換を行ってもらうことで、毎日ネックレスを身に着けられます。
クリーニングも行っているので、何だか汚れてきたと思ったらクリーニングも可能になっています。4℃ではしっかりアフターケアできるため、プレゼントも長く使えるでしょう。全国に店舗があるので引っ越しをしてしまってもアフターケアがしやすく安心です。
アクセサリーPePe

アクセサリーPePeの基本情報
店名 | アクセサリーPePe |
住所 | イオンモール旭川駅前:〒070-0030北海道旭川市宮下通7丁目2番5号イオンモール旭川駅前 2F |
電話番号 | 0166-23-0740 |
MAP |
せっかくなら地元のお店でジュエリーを購入したいという方におすすめなのが、アクセサリーPePe。北海道うまれ、北海道育ちのジュエリーを扱っています。
北海道内に店舗を展開しているジュエリーショップ
アクセサリーPePeは北海道内に多数店舗を展開しています。旭川にはイオンモール旭川駅前店、イオン旭川西店があります。
ほかの店舗もショッピングモールの中にある店舗がほとんどなので、気軽にプレゼント選びができるのが魅力。プレゼントを贈る相手と来店して、どんなジュエリーが好きか好みをチェックしやすいでしょう。
幅広い年齢層に対応している
アクセサリーPePeはアクセサリーが持つよろこびと感動を提供するという点を大事にしています。そのため、幅広い年齢層の方がアクセサリーを楽しめるよう豊富なラインナップが特徴的。ショッピングモール内に店舗を展開しているため来店しやすく、フレンドリーなショップです。
ハワイアンジュエリーや天然石のついた商品、定番のダイヤモンドやパールがついた商品などたくさんの商品があります。どんなものをプレゼントにしようか決まっていない場合でも、気になる商品がないかショッピングのついでにチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
子どもの成人は親にとって大きな節目です。成人式では振袖やスーツ、袴などを着て式典にでて友人とお祝いしますが、家族としても形の残るお祝いがしたいと思ったときにぴったりなのが、ジュエリーをプレゼントするということです。
大人になった記念に一生身に着けられるようなジュエリーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。相手のよろこぶ顔を想像してプレゼントを選ぶのもよいですし、いっしょに似合うジュエリーを選ぶのも楽しい思い出になることでしょう。